人気ブログランキング | 話題のタグを見る

糸魚川振興局から視察にお見えでした!

3月7日 火曜日 午後
新潟県「糸魚川地域振興局」でサポートチームを担当する部署から、当地域づくり協議会の活動についてヒアリングがありました。
浦佐地域づくり協議会では'20~22年までの3年間、「南魚沼地域振興局サポートチーム」の皆さんから"地域づくり活動のサポート"
を受けての活動内容について意見交換がありました。
         fumiharu

今回の視察には南魚沼地域振興局のサポチの担当者からも同席を頂きました!
糸魚川振興局から視察にお見えでした!_c0336902_21150077.jpg
事前に質問内容など詳細な資料を戴いていたことから、当方でも"問答集"など急場ごしらえした資料で説明させていただきました
糸魚川振興局から視察にお見えでした!_c0336902_21150357.jpg
少し多忙な時期ではありましたが、"説明のための資料づくり"は自身の活動を
振り返る意味でもとても有効です
(後日、必ず役立ちますね)

# by yamatourasa | 2023-03-19 21:15 | 地域づくり協議会の動きなどから | Trackback | Comments(0)

ぽかぽか陽気になってきました・・・

今日 日曜日(19日)は「雪山ツアー」で"春山散歩"してきました!
集合は旧浦佐スキー場の駐車場、午前7時の出発予定でしたが少し遅れて"霧の中"を「東屋」までの往復を楽しみました!
(写真等、紹介は後日・・・)

3月7日、ぽかぽか陽気になってきました。
この日は午後から「視察」もあって会計作業など午前中に何とか進めます。
         fumiharu

相変わらず窓口での"待機時間"が多く、ウトウトから"熟睡"しそうで困りものです
「浦まち機構」の会計処理も多くなって・・・本当は毎日処理をしたいのですが、・・・閉店間際を狙います
ぽかぽか陽気になってきました・・・_c0336902_20544183.jpg
この日もぽかぽか陽気となって、帰りに魚野川の堤防で周りを見渡してみました!
"はこ"さんがクリアに見えています
ぽかぽか陽気になってきました・・・_c0336902_20544439.jpg
いま渡ってきた「多聞橋」、左岸上流の堤防から眺めました
・・・柳の木、もう暫くしたら芽吹きますね
ぽかぽか陽気になってきました・・・_c0336902_20544679.jpg
歩道の街路樹、気持ち芽が動き始めたような・・・
雪の壁もここでは無くなってきました
ぽかぽか陽気になってきました・・・_c0336902_20544950.jpg
ぽかぽか陽気に誘われた一時停車でした!

# by yamatourasa | 2023-03-19 20:55 | 天候などに関係することから | Trackback | Comments(0)

会館では色々なところで老朽化が進みます

この頃・・・気候のせいかな、それとも"花粉!?" 
会館の何か所で室内灯、換気扇などのスイッチが切れなくなってきました。
(先月までは火報が時々"自己演習"をしていました)
電灯はリモートスイッチなどもあって回路は結構複雑になっています。
        fumiharu

雪国おくにじまん会館は基本"築50年"、「鉄筋コンクリート造り創成期」の頃の建物です
その後、南側の一部が増築され、電気設備はちょっと複雑になっています
会館では色々なところで老朽化が進みます_c0336902_23262912.jpg
今回は3階で"電灯が消せない" "換気ファンが切れない" "接触が不安定" ・・・
会館では色々なところで老朽化が進みます_c0336902_23263140.jpg
増築部分のスイッチ回路は高機能で便利な反面・・・かなり複雑です
リモートスイッチ化されていることから電気屋さんでも難しそうです
(配線図がほとんど残されていません)
会館では色々なところで老朽化が進みます_c0336902_23263326.jpg
取り敢えずその都度「分電盤」(各所に設置)のブレーカーを落とすことに
会館では色々なところで老朽化が進みます_c0336902_23263589.jpg
年度末 修繕費はもう無理ですよね、災害対応することにしましょうか

# by yamatourasa | 2023-03-17 23:47 | 地域づくり協議会の動きなどから | Trackback | Comments(0)

cafeのダイニングチェアーを選びました

6日 
西山cafeで使う一部のダイニングチェアーを家具屋さんで選びました。
椅子は・・・ピンキリ、ゆっくり自作が出来たら…面白そうでしたね。
cafeの席数は当面25程度を予定、今回は10脚分を発注しました。
        fumiharu

事前にカフェの椅子として要件をいくつか決めていましたが・・・なかなか要件を満たす椅子が見つかりませんでした
・・・一番ははやり価格かな
cafeのダイニングチェアーを選びました_c0336902_23055821.jpg
個々の家具屋さんでは条件に合いそうな椅子を引き出し並べてみました
微妙に座り心地や座面の高さ、耐久性・重量が異なります
cafeのダイニングチェアーを選びました_c0336902_23061408.jpg
注文したイスが本日(17日午後)会館へ届きました!
グループ用など椅子はベンチ椅子にすることから・・・これから自作予定! 間に合うかな
もしかしたらペンキが乾かないかな・・・

# by yamatourasa | 2023-03-17 23:26 | 地域づくり協議会の動きなどから | Trackback | Comments(0)

De'Longhiのコーヒーメーカーを導入しました

3月6日 月曜日 西山café
カフェでの珈琲はもちろんペーパードリップもできますが、メインは珈琲メーカーを使用することにしました。
De'Longhiの全自動エスプレッソマシンを使います。
        fumiharu

6日 お願いしていたエスプレッソマシンが届きました
もちろん通常の珈琲も出すことができます
De\'Longhiのコーヒーメーカーを導入しました_c0336902_22454114.jpg
使い方などレクチャーを受けます
De\'Longhiのコーヒーメーカーを導入しました_c0336902_22454334.jpg
グッドタイミング! "浦まち機構"の代表理事さんが見えられました
シッカリ試飲
De\'Longhiのコーヒーメーカーを導入しました_c0336902_22454634.jpg
厳選された珈琲豆を安定的にお出しするには・・・この方が良かったとの
以前のマシンより少し小型化されたのかな、省スペースで安定的に美味しい珈琲が出せるようになりました
De\'Longhiのコーヒーメーカーを導入しました_c0336902_22454869.jpg
女子部の皆さんの検討結果!
うん! 美味しいですね

# by yamatourasa | 2023-03-17 23:12 | 地域づくり協議会の動きなどから | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
天候などに関係することから
浦佐の風景・景色から
周辺の出来事など
地域づくり協議会の動きなどから
兼業農家(出身者と移住者希望者へ)
多面的機能支払事業関係から
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

鷲尾悦也
by 玉木文之進 at 20:21
山門
by 山門 at 20:21
山門
by 山門 at 20:07
三橋栄香 中村彦次
by 三橋栄香 三橋栄香 at 20:07

検索

タグ

(402)
(337)
(277)
(140)
(104)
(103)
(91)
(67)
(53)
(52)
(50)
(44)
(36)
(33)
(32)
(29)
(28)
(28)
(27)
(26)
(24)
(23)
(23)
(22)
(21)
(20)
(20)
(20)
(20)
(19)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

9日 夜には「四役会議」があ..
at 2023-03-21 22:55
事務長会議の帰りには車の用品..
at 2023-03-21 22:25
市内協議会の事務長会議が開か..
at 2023-03-21 22:16
3月9日 東地区の「米山会長..
at 2023-03-21 21:23
3月8日には「沼田市」から視..
at 2023-03-19 22:05
糸魚川振興局から視察にお見え..
at 2023-03-19 21:15
ぽかぽか陽気になってきました..
at 2023-03-19 20:55
会館では色々なところで老朽化..
at 2023-03-17 23:47
cafeのダイニングチェアー..
at 2023-03-17 23:26
De'Longhiのコーヒー..
at 2023-03-17 23:12

記事ランキング

画像一覧