人気ブログランキング | 話題のタグを見る

17日 地域要望からLED外灯の新設個所を見て回りました

3月17日 今年も幾つかの地域で外灯の新設・修繕などの要望から外灯のLED化を進めてきましたが、
新たな個所も含め新設要望などもあって・・・要望ヶ所について暗くなる頃に現場を歩いてみました。
        fumiharu

最初に学校関係が集中する天王町の市道へ  所々に施設の駐車場照明などありますが歩道への照明が殆どありません
17日 地域要望からLED外灯の新設個所を見て回りました_c0336902_20430899.jpg
明るいところと暗いところが交互になっています
こども園、小学校、中学校、放課後クラブ・・・ もう少し明るくなった方が良いですね
17日 地域要望からLED外灯の新設個所を見て回りました_c0336902_20431059.jpg
小雨が降っていたこともあり少し早めに暗くなってきましたが、送迎の車両なども多く通行します
電柱番号など一本一本確認します
17日 地域要望からLED外灯の新設個所を見て回りました_c0336902_20431207.jpg
次に川原町へ 旧タイプの「水銀灯」の歩道照明が連続していますが・・・随分くたびれてきました
17日 地域要望からLED外灯の新設個所を見て回りました_c0336902_20431594.jpg
明るさの改善と節電から交換したいですね

# by yamatourasa | 2025-03-21 21:14 | ◎【浦佐地域づくり協議会】 | Trackback | Comments(0)

日曜日 「春山散歩」が中止になって・・・

16日 日曜日のおくにじまん会館
お昼を少し回って会館へ到着するとtamamiさんはすでに片づけ作業中
残念ながら今年の「春山散歩」は中止となってしまいましたが・・・
    時々小雨はありましたが無理をすれば‥という天候でした。
         fumiharu

20人が楽しめる・・・大量の荷物でしたが既に随分片付いています
日曜日 「春山散歩」が中止になって・・・_c0336902_16595903.jpg
最後の残ったキャンプ用品などフレームザックへ詰め込みます
日曜日 「春山散歩」が中止になって・・・_c0336902_17000156.jpg
また3階へ戻します
日曜日 「春山散歩」が中止になって・・・_c0336902_17000303.jpg
3階の用具などの物置棚もぎゅうぎゅう・・・となってきました
日曜日 「春山散歩」が中止になって・・・_c0336902_17000620.jpg
明日は(21日)は"凍み渡り"になるかな
      少し前に雪原を歩きたいと・・・埼玉在住の方から連絡がありました!

# by yamatourasa | 2025-03-20 17:00 | ◎【浦佐地域づくり協議会】 | Trackback | Comments(0)

日曜日 兼業農家はチョット片付け作業をすることに

16日 日曜日
残念ながら楽しみにしていた「春山散歩」は、天候から中止になって"午前中が急に"空きました!
建築足場の設置とその後の工事のための準備を少ししておくことにしました。
          fumiharu

片付け作業は結構時間が掛かりそうですが…目に付いていた車庫前の緑地の枯葉を掻きとりました
レーキで集めると沢山の落ち葉、本来の緑地が現れちょっとイイ感じ
日曜日 兼業農家はチョット片付け作業をすることに_c0336902_16352500.jpg
いつの間にか住み着いたフウキ、フキノトウが少し大きくなってきました
日曜日 兼業農家はチョット片付け作業をすることに_c0336902_16352838.jpg
レーキで掻き取られたフキノトウ、もったいなかったですね
日曜日 兼業農家はチョット片付け作業をすることに_c0336902_16353028.jpg
もう多くの降雪は無いことから・・・出入り口に設置していたホースも巻き取っておきます
(道路用で…超重い)
日曜日 兼業農家はチョット片付け作業をすることに_c0336902_16353285.jpg
建築足場を立てる池の準備も出来ました! 何とか間に合いました
日曜日 兼業農家はチョット片付け作業をすることに_c0336902_16353509.jpg
取り敢えずこの日の準備は・・・ここまで
珍しくお昼前に「さと花」へ
日曜日 兼業農家はチョット片付け作業をすることに_c0336902_16353742.jpg
昼食にはなりませんが…美味しそうです
日曜日 兼業農家はチョット片付け作業をすることに_c0336902_16353954.jpg
何時ものアメリカンをのんびり頂きます
日曜日 兼業農家はチョット片付け作業をすることに_c0336902_16354171.jpg
日曜日 一仕事が終わり会館へ向かいます

# by yamatourasa | 2025-03-20 16:36 | ★ 兼業農家・ふるさと通信 | Trackback | Comments(0)

「春山散歩」にはサプライズを用意するのですが・・・

土曜日 年々人気の"春先の散歩"、今年は越後三山を正面に見て雪原を歩くコースを用意していたのですが・・・
数局・団体の天気予報を見ながら荒れた天候になるとの事から"中止"とさせていただきました。
自宅仕事と珈琲タイムを少し楽しみ、午後には会館出勤です。
         fumiharu

「中止」の連絡は朝のうちにtamamiさんが参加予定者全員に連絡していました(前夜の内に決めていた)
予報はたいてい"半日から1日ズレる"ことから・・・もう少し待つことも考えたのですが、
早めの判断と連絡をしました
春山散歩の"サプライズ"のために用意した20人分の食べるスープと休憩用品・・・など
「春山散歩」にはサプライズを用意するのですが・・・_c0336902_21254750.jpg
今回は時間的余裕を作ろうと…すこし大き目なコッフェルも追加しました(20人分)
「春山散歩」にはサプライズを用意するのですが・・・_c0336902_21254916.jpg
食材も一部は購入済み 
お尻滑り用の道具もtamamiさんが追加制作! カンジキも補修していました
「春山散歩」にはサプライズを用意するのですが・・・_c0336902_21255148.jpg
フレーム付きの大型ザック 保温バッグ 登山リュック・・・
「春山散歩」にはサプライズを用意するのですが・・・_c0336902_21255459.jpg
せっかく用意と準備をしたのに…ちょっと残念ですね
  来週あたり、少し時間を作り・・・事務所で「春山散歩」しましょうか

# by yamatourasa | 2025-03-18 22:14 | ◎【浦佐地域づくり協議会】 | Trackback | Comments(0)

土曜日 自宅作業の後は・・・乗れない"SR"の会いに・・・

15日 土曜日
頑張って"雪ごったく"をしてきたことからこの日はお昼に「さと花」で珈琲タイム。
乗れないけど…”SR”が見える場所に陣取ります。
お客さんが来たら・・・会館へ向かいます。
      fumiharu

エンジン掛けてみようかな? ベランダなら…良いかな
土曜日 自宅作業の後は・・・乗れない\"SR\"の会いに・・・_c0336902_21001260.jpg
何時ものアメリカンが来ました
土曜日 自宅作業の後は・・・乗れない\"SR\"の会いに・・・_c0336902_21001552.jpg
この日は、少し大きめかな 紅茶のケーキ
土曜日 自宅作業の後は・・・乗れない\"SR\"の会いに・・・_c0336902_21001804.jpg
もう少し上質な…"ウッドコーン"が聞きたくなりました
土曜日 自宅作業の後は・・・乗れない\"SR\"の会いに・・・_c0336902_21002016.jpg
・・・あの最高に使いずらいリモコンは最上位機種でも変わりませんか?
    汎用リモコンで対応できるのかな・・・?

# by yamatourasa | 2025-03-18 21:38 | ★ 兼業農家・ふるさと通信 | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

カテゴリ

全体
○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

こーたろー様    つ..
by yamatourasa at 19:50
こーたろー様 ブロ..
by yamatourasa at 19:49
初めまして。 10年以..
by こーたろー at 21:50
ブログ訪問有難うございま..
by yamatourasa at 19:05

検索

タグ

(718)
(663)
(329)
(196)
(172)
(113)
(106)
(105)
(94)
(81)
(69)
(65)
(61)
(56)
(46)
(44)
(40)
(39)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(29)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

3月20日 春の彼岸は快晴で..
at 2025-03-23 23:15
19日夜 年度末が近づき、地..
at 2025-03-22 23:11
19日 会館では地域おこし協..
at 2025-03-22 22:52
19日 霙混じれの天候のなか..
at 2025-03-22 22:29
時間を頂いて・・・自宅の工事..
at 2025-03-21 21:52
17日 地域要望からLED外..
at 2025-03-21 21:14
日曜日 「春山散歩」が中止に..
at 2025-03-20 17:00
日曜日 兼業農家はチョット片..
at 2025-03-20 16:36
「春山散歩」にはサプライズを..
at 2025-03-18 22:14
土曜日 自宅作業の後は・・・..
at 2025-03-18 21:38

記事ランキング

画像一覧