人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6月5日 宇都宮市から「星の杜中学校」の皆さんが田植え体験に見えられました

6月5・6日の予定で、栃木県宇都宮市から中高一貫校の中学生(1~3年生)と教職員一行120名が"田植え体験"浦佐にやってきました。
昨年9月頃だったでしょうか、体験交流が提起されその後準備が進められてきました。
この日午後からの体験プログラムを紹介したいと思います。
          fumiharu

6月5日午後
「八色の森公園」近くの30aの水田が体験会場です
兼業農家の"田んぼオーナー"のお二人と一緒に会場へ向かいました
6月5日 宇都宮市から「星の杜中学校」の皆さんが田植え体験に見えられました_c0336902_20580381.jpg
30アールの水田全面に1年生から3年生の中学生と職員120名、そして田植え指導員15名が一斉に田んぼへ
6月5日 宇都宮市から「星の杜中学校」の皆さんが田植え体験に見えられました_c0336902_20580536.jpg
一人の受け持ちは・・・3列分で約30メートル
6月5日 宇都宮市から「星の杜中学校」の皆さんが田植え体験に見えられました_c0336902_20580823.jpg
120名以上の田植えは・・・壮観ですね
6月5日 宇都宮市から「星の杜中学校」の皆さんが田植え体験に見えられました_c0336902_20581076.jpg
指導員が丁寧に苗の持ち方から丁寧に指導します
6月5日 宇都宮市から「星の杜中学校」の皆さんが田植え体験に見えられました_c0336902_20581353.jpg
みるみる大きな田圃に稲が植え付けられていきます
6月5日 宇都宮市から「星の杜中学校」の皆さんが田植え体験に見えられました_c0336902_20581543.jpg
夫々植えられた列には"シッカリ表札"が打たれ・・・収穫も楽しみですネ
6月5日 宇都宮市から「星の杜中学校」の皆さんが田植え体験に見えられました_c0336902_20581839.jpg
青空への田植え!
6月5日 宇都宮市から「星の杜中学校」の皆さんが田植え体験に見えられました_c0336902_20582163.jpg
チョットいい1枚です

by yamatourasa | 2025-06-10 21:17 | ◇ 周辺の出来事など | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

カテゴリ

全体
○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

久しぶりに見たtamam..
by リリー at 19:27
こーたろー様    つ..
by yamatourasa at 19:50
こーたろー様 ブロ..
by yamatourasa at 19:49
初めまして。 10年以..
by こーたろー at 21:50

検索

タグ

(787)
(693)
(337)
(199)
(176)
(117)
(111)
(106)
(105)
(83)
(73)
(65)
(61)
(57)
(48)
(46)
(43)
(40)
(33)
(32)
(32)
(31)
(30)
(29)
(28)
(27)
(27)
(27)
(26)
(25)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

ツバメには13日の金曜日・・..
at 2025-06-21 20:56
…13日の金曜日 この日2回..
at 2025-06-20 21:45
12日 午後になって「大船キ..
at 2025-06-20 21:27
11日午後 主要メンバーが集..
at 2025-06-20 20:41
11日 工場跡地で最新「草刈..
at 2025-06-19 22:38
"使える雨具"は無いのか・・・!
at 2025-06-18 22:28
月曜日 月遅れで「家庭菜園」..
at 2025-06-18 21:59
今年も「南魚沼グルメマラソン..
at 2025-06-17 22:24
一日だけのイベント視察、「只..
at 2025-06-15 21:16
「てわっさの里まつり」から ..
at 2025-06-15 20:16

記事ランキング

画像一覧