人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田んぼオーナー2日目はフットパスへ

6月5日 木曜日
兼業農家の「田んぼオーナー交流」2日目は、地域を知る意味で旧三国街道を"フットパス"しました!
       fumiharu

交流体験2日目は会館で待ち合わせ、さっそく荷物を会館へ預けて"旧三国街道コース"へ出ます
"浦佐の成り立ちと簡単な歴史"をガイドし・・・山門から長廊下、うがい鉢でお参りし、境内をまわります
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20244447.jpg
寛いだ雰囲気の三人旅・・・浦佐の入り口、地蔵の清水から庚申塚へ向かいます
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20244715.jpg
さてここからは急坂の「新町峠」へ向かいます
足元が不安定な山道をゆっくり上ります
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20244951.jpg
峠の中断へ上ると・・・コースの見どころ舟運の魚野川が足元に
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20245197.jpg
新町峠を下ると小さな農村集落 三山も同時に望むことが出来るようになります
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20245393.jpg
岩山集落から段丘上への旧街道・・・木陰がとても気持ちいいですね
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20245804.jpg
境川のステージは・・・ちょっと感動します
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20255229.jpg
三山鑑賞と足元の水田・・・
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20255566.jpg
草刈り整備が終わったばかりの裏参道を「戸隠神社」へ向かいます
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20255793.jpg
急な神社の石段を下りるそこは"前日の草刈り体験"をした場所!
さっそく作業の成果を体験します
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20260052.jpg
オーナー水田をバックに
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20260280.jpg
「さと花」でランチ  山菜などの地元食を味わいます
田んぼオーナー2日目はフットパスへ_c0336902_20260456.jpg
田んぼオーナーによる初めての農家体験交流でした

by yamatourasa | 2025-06-10 20:43 | ★ 兼業農家・ふるさと通信 | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

カテゴリ

全体
○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

久しぶりに見たtamam..
by リリー at 19:27
こーたろー様    つ..
by yamatourasa at 19:50
こーたろー様 ブロ..
by yamatourasa at 19:49
初めまして。 10年以..
by こーたろー at 21:50

検索

タグ

(787)
(693)
(337)
(199)
(176)
(117)
(111)
(106)
(105)
(83)
(73)
(65)
(61)
(57)
(48)
(46)
(43)
(40)
(33)
(32)
(32)
(31)
(30)
(29)
(28)
(27)
(27)
(27)
(26)
(25)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

ツバメには13日の金曜日・・..
at 2025-06-21 20:56
…13日の金曜日 この日2回..
at 2025-06-20 21:45
12日 午後になって「大船キ..
at 2025-06-20 21:27
11日午後 主要メンバーが集..
at 2025-06-20 20:41
11日 工場跡地で最新「草刈..
at 2025-06-19 22:38
"使える雨具"は無いのか・・・!
at 2025-06-18 22:28
月曜日 月遅れで「家庭菜園」..
at 2025-06-18 21:59
今年も「南魚沼グルメマラソン..
at 2025-06-17 22:24
一日だけのイベント視察、「只..
at 2025-06-15 21:16
「てわっさの里まつり」から ..
at 2025-06-15 20:16

記事ランキング

画像一覧