人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日曜日 兼業農家は必要に迫られて"雪ごったく"です

3月9日 日曜日
自宅の池の中に"建築足場"を作る必要があることから・・・池の上に溜まった雪を片付ける
必要があります。
マサカ…池の上にこんなに雪が残るなんて・・・雪ごったくをすることに!
(雪を溶かすための雪棚ですが、自然流水を使うことから融雪量が少ないことから限度を超えた
雪が降り続くと・・・溜まってしまいますね)
        fumiharu

先日から山のような雪溜まっていた池の上 2階の窓の下まであった雪が随分下がってきました
日曜日 兼業農家は必要に迫られて\"雪ごったく\"です_c0336902_21533207.jpg
この日も・・・せっせと除雪作業です(機械を入れることが出来ない場所です)
日曜日 兼業農家は必要に迫られて\"雪ごったく\"です_c0336902_21533581.jpg
この日は2階デッキの部分まで溜まっている雪を・・・下の池の中へ落して処理します
日曜日 兼業農家は必要に迫られて\"雪ごったく\"です_c0336902_21533701.jpg
実は今掘っている場所は池の上、雪足場と一緒に落下しないように気を付けながらの作業
落ちたらかなりヤバい
日曜日 兼業農家は必要に迫られて\"雪ごったく\"です_c0336902_21533920.jpg
デッキの下は池の雪が無いことから、ドンドン投げ込みます
日曜日 兼業農家は必要に迫られて\"雪ごったく\"です_c0336902_21534212.jpg
反対側も含め"雪だな"効果を期待しながら水面が出てきたところに投げ込みます
日曜日 兼業農家は必要に迫られて\"雪ごったく\"です_c0336902_21534413.jpg
デッキの床面よりだいぶ下げましたが・・・まだまだ2メートルくらいは残っています
・・・間に合うかな?  いい運動になりました!
日曜日 兼業農家は必要に迫られて\"雪ごったく\"です_c0336902_21534622.jpg
池への投げ込みがいっぱいになってきたことから・・・埋もれている庭木を少し掘って助け出します
日曜日 兼業農家は必要に迫られて\"雪ごったく\"です_c0336902_21534976.jpg
・・・庭木から縄で吊っていた個所が…切れていますね
日曜日 兼業農家は必要に迫られて\"雪ごったく\"です_c0336902_21535280.jpg
もう雪は多くは積もらないことから・・・道路からの乗り入れから散水ホースを片付けましょうか
パイプ内の水を抜いておきます
日曜日 兼業農家は必要に迫られて\"雪ごったく\"です_c0336902_21535479.jpg
建築足場を池に設置するには・・・まだまだ日数がかかりそうですね

by yamatourasa | 2025-03-12 22:15 | ★ 兼業農家・ふるさと通信 | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

カテゴリ

全体
○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

こーたろー様    つ..
by yamatourasa at 19:50
こーたろー様 ブロ..
by yamatourasa at 19:49
初めまして。 10年以..
by こーたろー at 21:50
ブログ訪問有難うございま..
by yamatourasa at 19:05

検索

タグ

(718)
(663)
(329)
(196)
(172)
(113)
(106)
(105)
(94)
(81)
(69)
(65)
(61)
(56)
(46)
(44)
(39)
(39)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(29)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

19日夜 年度末が近づき、地..
at 2025-03-22 23:11
19日 会館では地域おこし協..
at 2025-03-22 22:52
19日 霙混じれの天候のなか..
at 2025-03-22 22:29
時間を頂いて・・・自宅の工事..
at 2025-03-21 21:52
17日 地域要望からLED外..
at 2025-03-21 21:14
日曜日 「春山散歩」が中止に..
at 2025-03-20 17:00
日曜日 兼業農家はチョット片..
at 2025-03-20 16:36
「春山散歩」にはサプライズを..
at 2025-03-18 22:14
土曜日 自宅作業の後は・・・..
at 2025-03-18 21:38
雪折れの桜の片づけ作業も進ん..
at 2025-03-18 21:02

記事ランキング

画像一覧