人気ブログランキング | 話題のタグを見る

21日は「第9回 南魚沼グルメライド」の立哨員でした!

9月21日 土曜日
この日は第9回サイクルフェスタの「南魚沼グルメライド」が八色の森公園を発着で開催されました。
時折り雨が降る天候でしたが多くのサイクリストが秋の南魚沼の"景観と食"を楽しまれた様子でした!
浦佐地域づくり協議会では立哨員スタッフとして前回までスター付近とゴール直前の交差点などを担ってきましたが、
今回はスタート地点に近い鰕島地区の交差点のみとなって・・・、対応時間が大幅に減少し"ちょっとラッキー"でした。
           fumiharu

浦佐地域づくり協議会が担当する立哨個所は県道「塩沢大和線」鰕島地内で、IUJへ向かう見通しの悪い交差点です
21日は「第9回 南魚沼グルメライド」の立哨員でした!_c0336902_19323232.jpg
ここを左折し・・・国道291号へ向かいます
立哨拠点には天候のこともあり・・・、小さなテントを設置しました
21日は「第9回 南魚沼グルメライド」の立哨員でした!_c0336902_19323528.jpg
進行方向から見ると住宅地の緩い左カーブ、集落内の一般車両の通過速度は比較的早くちょっと危険な交差点でもあります
21日は「第9回 南魚沼グルメライド」の立哨員でした!_c0336902_19323804.jpg
7:00八色の森公園を時間差スタート
7:04を過ぎると次々とサイクリストが通り過ぎていきます
21日は「第9回 南魚沼グルメライド」の立哨員でした!_c0336902_19324133.jpg
国道291号までは緩い上りが約3㎞ほど続きます
21日は「第9回 南魚沼グルメライド」の立哨員でした!_c0336902_19324429.jpg
交差点のコーナーでは滑りやすいグレーチング蓋が敷設され、雨でぬれた路面はちょっと緊張します
21日は「第9回 南魚沼グルメライド」の立哨員でした!_c0336902_19324908.jpg
スタートから90分ほどすると通過する自転車も少しずつ間隔も空き始めました
21日は「第9回 南魚沼グルメライド」の立哨員でした!_c0336902_19325549.jpg
従来は16時近くまでかかりましたが、今回は8:40には撤収し会館へ
スタッフの皆様 大変お疲れさまでした

by yamatourasa | 2024-09-27 19:55 | ◎【浦佐地域づくり協議会】 | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

カテゴリ

全体
○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

久しぶりに見たtamam..
by リリー at 19:27
こーたろー様    つ..
by yamatourasa at 19:50
こーたろー様 ブロ..
by yamatourasa at 19:49
初めまして。 10年以..
by こーたろー at 21:50

検索

タグ

(786)
(692)
(336)
(199)
(176)
(117)
(111)
(106)
(105)
(82)
(72)
(65)
(61)
(57)
(48)
(46)
(43)
(40)
(33)
(32)
(32)
(31)
(30)
(29)
(28)
(27)
(27)
(27)
(26)
(25)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

会津三島町【てわっさの里まつ..
at 2025-06-14 21:51
7日土曜日 念願だった「会津..
at 2025-06-13 22:45
グルメマラソン用に工場跡地に..
at 2025-06-11 22:15
6日の朝 草刈り機を持って出..
at 2025-06-11 21:27
6日夜には定例の「四役会議」..
at 2025-06-10 21:28
6月5日 宇都宮市から「星の..
at 2025-06-10 21:17
田んぼオーナー2日目はフット..
at 2025-06-10 20:43
初めての田んぼオーナー 草刈..
at 2025-06-09 22:09
4日 水曜日 会館前にはキッ..
at 2025-06-09 21:22
2日 屋上菜園にネットを張り..
at 2025-06-08 21:48

記事ランキング

画像一覧