第15回南魚沼グルメマラソン大会と「第6給水所」から
今日(14日)は19時から「生ビール&鮎まつり実行委員会」が開かれました!
今年13回目となって7月28日に開催されます。
今年15回目となる「南魚沼グルメマラソン大会」が今年も「八色の森公園」を発着に開催されました。
浦佐地域づくり協議会では第6給水所へスタッフ参加し、大会を盛り上げました!
fumiharu
6月9日 8:25 天候は薄曇り この季節としては絶好の天候となりました!
公園横の第6給水所では朝のミーティング

今年もスタッフ人数を絞りながらの運営となりました
早速、給水所の設営を…重い水バケツなど動かしながら急いで始めます

給水所では基本、"ポカリと水" 指定された濃度の飲み物を作ります

給水所は少しだけ西側へ移動、直角コーナーから離しました

給水所での設営を終え、徒歩でハーフマラソンのスタート地点へ向かいます
9:00 スタートセレモニーの後一斉にスタートします

ランナーは次々とスタート地点を後にしていきます

スタートしたランナーを見送り、公園の反対側の1/8マラソンのスタートは15分後
両コース共通のゴール地点ある芝の広場へ向かいます

広場にはゴールランナーを誘導する表示や誘導路
空きスペースには思い思いにカラフルな参加者のテントやタープが張られています

共通のゴール地点 第6給水所からは丁度1㎞となっています

もう数分で1/8マラソンがスタートとなります
広場からスタート地点へ向かいます 逆立ち? 大変そうです

9:15 "前座のハーフ"のあと、本命の1/8がスタートしました

最後にスタート地点を走り出したのはスタッフランナー

ランナーを見送りゆっくり給水所へ向かいます
1/8マラソンがスタートし13分後には早くもトップランナーが給水所を駆け抜けていきます

その後は次々とランナーが給水所へ入ってきます

暫くは給水所と周辺のランナーの様子から・・・





ハーフマラソンのスタートから1時間7分
トップランナーが大きく引き離し駆け抜けていきます 凄いスピードです

その後はハーフと1/8のランナー混じりながら絶え間なく通過していきます





11:58 最終ランナー?が給水所を通過すると急いで片付け作業へ

タイミングよく収集車や運搬車両が用道具を積み込んでいきます

片付けも一段落し、お疲れ様でしたのミーティング

12:14 自分も監察場所のテントやテーブルを撤収します

会館へ戻り・・・臨時駐車場の状況を確認します

事務室で撮影データ約400枚の取り込みと簡単な整理を行います
疲れたことも有り・・・この日は何時もの"夜営業"をしないで帰ります
by yamatourasa
| 2024-06-14 23:13
| ◇ 周辺の出来事など
|
Trackback
|
Comments(0)
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
久しぶりに見たtamam.. |
by リリー at 19:27 |
こーたろー様 つ.. |
by yamatourasa at 19:50 |
こーたろー様 ブロ.. |
by yamatourasa at 19:49 |
初めまして。 10年以.. |
by こーたろー at 21:50 |
検索
タグ
田舎暮らし(787)兼業農家(693)
フットパス(337)
配送日(199)
木工工作(176)
小さな祭り(117)
四役会議(111)
定点撮影(106)
会館の改修工事(105)
生ビール&鮎まつり(83)
家庭菜園(73)
草刈り作業(65)
賽の神祭り(61)
西山Cafe(57)
屋上菜園(48)
裸押し合い大祭(46)
地域おこし協力隊(43)
小さな縁日(40)
先週の一枚(33)
春山散歩(32)
雪下ろし(32)
びしゃもん市(31)
裸押合い大祭(30)
サポートチーム(29)
魚沼ほろ酔い祭り(28)
多面的機能支払制度(27)
長寿命化工事(27)
タイヤ交換(27)
浦佐びしゃもん亭(26)
サポチ(25)
掲載画像について
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。
最新の記事
ツバメには13日の金曜日・・.. |
at 2025-06-21 20:56 |
…13日の金曜日 この日2回.. |
at 2025-06-20 21:45 |
12日 午後になって「大船キ.. |
at 2025-06-20 21:27 |
11日午後 主要メンバーが集.. |
at 2025-06-20 20:41 |
11日 工場跡地で最新「草刈.. |
at 2025-06-19 22:38 |
"使える雨具"は無いのか・・・! |
at 2025-06-18 22:28 |
月曜日 月遅れで「家庭菜園」.. |
at 2025-06-18 21:59 |
今年も「南魚沼グルメマラソン.. |
at 2025-06-17 22:24 |
一日だけのイベント視察、「只.. |
at 2025-06-15 21:16 |
「てわっさの里まつり」から .. |
at 2025-06-15 20:16 |