地域ガイドの研修に糸魚川からお見えになりました
9月8日金曜日














糸魚川地域振興局と旧能生町の「小泊地区」の皆さんが"地域ガイド"の研修で、
浦佐のフットパスを体験することになりました。
小泊地区の皆さんは振興局のサポートを受け、地域の活性化に向けた取り組みを進めています。
ガイド研修では少し役不足を感じながら…何時ものフットパスガイドをさせて頂きました。(参考になったのでしょうか)
(fumiharuは前日の"雪国リトリート"が何となく頭に残り、フットパスとの関連について時々思い浮かべてしまいました)
fumiharu
8日午前10時半
遠く糸魚川市から17名の視察団が到着 到着時にはまだ雨が残っていましたが・・・誰かが"直ぐ止むゾー!"と
正に、出発同時に雨が上がり…絶好のフットパス日和

あいさつと簡単なフットパスとコースの説明のあと、3班に分かれ参道から毘沙門堂へ向かいます
何時ものフットパス、どうして浦佐の街ができたのかなどガイドしながら「旧三国街道」にそって境川を目指します

足元が心配されましたが「新町峠」を抜けて森を抜けます

町屋、岩山集落を抜け、参勤交代の道を歩きます

街道の庚申塚では女子部と県職員のお接待
・・・ん~ 一番おいしい珈琲でした!

小泊の皆さんから誘っていただきガイドも一緒に写真に入らせていただきました

撮影は私たちの活動をサポートし続けていてくれる南魚沼地域振興局の桑原さん
すみませ~ん・・・といいつつお願いしてしまいました

河岸段丘の大きな水田を降りるともうすぐ遅い昼食が待っています

予定時間から少し遅れて「さと花」へ到着

・・・ぎゅうぎゅうのカフェ 皆さんで昼食をいただきます

ガイド3名と女子部はデッキに出ての食事でした

ちょっと忙しい昼食でしたがカフェから少し歩きバス乗車(バスもまた会館へ)
私たちは予約したタクシーで会館へ戻ります

雪国おくにじまん会館3階では、浦佐地域づくり協議会が進める「浦佐のフットパス」と
"動かない動画"の上映、"風が吹けばプロジェクト"などの説明をさせて頂きました

小泊の皆さんからは多くの質問などいただき・・・研修は佳境に

スッカリ時間オーバーとなってしまいました
研修者の皆様、振興局の皆様 大変お疲れ様でした
by yamatourasa
| 2023-09-14 23:18
| ◎【浦佐地域づくり協議会】
|
Trackback
|
Comments(0)
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
ブログ訪問有難うございま.. |
by yamatourasa at 19:05 |
タイヤが滑ってくれない?.. |
by ブン at 23:35 |
西郷村の北浦です。お世話.. |
by 北浦@西郷村 at 11:18 |
脚立の場所も不安定。 .. |
by にわとり at 23:39 |
検索
タグ
兼業農家(474)田舎暮らし(444)
フットパス(284)
配送日(154)
木工工作(148)
会館の改修工事(105)
小さな祭り(99)
四役会議(75)
定点撮影(65)
生ビール&鮎まつり(55)
草刈り作業(52)
賽の神祭り(46)
家庭菜園(43)
裸押し合い大祭(36)
先週の一枚(33)
びしゃもん市(31)
サポートチーム(29)
小さな縁日(29)
屋上菜園(28)
雪下ろし(27)
浦佐びしゃもん亭(26)
サポチ(25)
多面的機能支払制度(23)
裸押合大祭(23)
タイヤ交換(23)
春山散歩(22)
多面的機能支払事業(22)
千手院の枝垂れ桜(21)
R1200GS(20)
冬への準備(19)
掲載画像について
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。
最新の記事
26日夜は「都市計画見直しに.. |
at 2023-10-03 21:22 |
「魚沼ほろ酔い祭り」で実施会.. |
at 2023-10-03 20:45 |
兼業農家の"朝のルーティーン.. |
at 2023-10-02 22:56 |
地域の今も 将来も考えましょう! |
at 2023-10-02 22:25 |
24日は「小さな祭り」を開催.. |
at 2023-10-02 21:45 |
秋分の日は「八色の森健康ウォ.. |
at 2023-09-29 22:08 |
22日はウォーキングイベント.. |
at 2023-09-28 19:28 |
西山Cafeでランチを頂きました |
at 2023-09-28 19:02 |
臨時食品営業で保健所の検査を.. |
at 2023-09-27 23:26 |
20日の夜は定例の「四役会議.. |
at 2023-09-27 22:48 |