人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大祭の夜 何時もの風景が見れました

3月16日 今日は協議会の「幹事会」開かれました。
29日に予定される総会に向けた議案づくりを行いました!

さて日記帳は・・・3月4日の夜になりました。
裸押合い大祭は4年振りに「露店」の出店も解禁され、大祭行事は縮小されていますが多くの観光客もあるなかで開催されました。
会館から少しの時間だけ混み合う境内へ上がってみました。
         fumiharu

そろそろ・・・"押合い"が始まっているかな 会館を抜け出し…参道へ
階段下で規制をしているのか流れが止まっています
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22030179.jpg
山門の脇を左に折れ、千手院側から・・・うがい鉢方面へ入ります
「長廊下」の交差点では"人の山"が幾重にも重なり私に身長では全く見えません
カメラは"一脚"を伸ばして撮影してみました
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22030352.jpg
うがい鉢では水行者が次々と入ってきます
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22030663.jpg
「真言」を唱え、冷たい水に浸かります
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22030977.jpg
本堂の入り口前には多くの人人・・・ とても中に入れる状態ではありません
(今回は無理をしないことに)
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22031150.jpg
境内では「撒与者」の水行でしょうか お堂へ馬に乗って向かいます
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22031428.jpg
開帳口からも何騎か向かっています(私の身長では・・・全く見ることができません)
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22043871.jpg
屋根の上には弓張の撒与者が上がっています 間もなく提灯の火が消され撒与されます
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22044113.jpg
ローソク詰所の前では大ローソクの手入れがされています
(行列の案内など使われた大ローソクはこうして手入れがされないと・・・
   融けた蝋の熱で曲がったり割れたりすることから絶えず手入れが必要となります)
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22044495.jpg
境内から通りへ戻ってきました 会館前の通りには人で溢れ、なかなか進むことができません
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22044712.jpg
もう会館前なのですが・・・
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22044964.jpg
会館前の小さな広場 大型車両を止めなかったことから少し余裕のある休憩スペースとなっています
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22045133.jpg
押合いから戻り始めた参加者が次々と会館へ戻ってきます
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22045474.jpg
良き"福"を持ち帰られたでしょうか
皆さん目が生き生きとしています
大祭の夜 何時もの風景が見れました_c0336902_22045716.jpg
4年振りの一般水行、押合いが認められた今年の「裸押合い祭り」がの夜が更けていきます





by yamatourasa | 2023-03-16 22:20 | 周辺の出来事など | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
天候などに関係することから
浦佐の風景・景色から
周辺の出来事など
地域づくり協議会の動きなどから
兼業農家(出身者と移住者希望者へ)
多面的機能支払事業関係から
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

鷲尾悦也
by 玉木文之進 at 20:21
山門
by 山門 at 20:21
山門
by 山門 at 20:07
三橋栄香 中村彦次
by 三橋栄香 三橋栄香 at 20:07

検索

タグ

(402)
(337)
(277)
(140)
(104)
(103)
(91)
(67)
(53)
(52)
(50)
(44)
(36)
(33)
(32)
(29)
(28)
(28)
(27)
(26)
(24)
(23)
(23)
(22)
(21)
(20)
(20)
(20)
(20)
(19)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

9日 夜には「四役会議」があ..
at 2023-03-21 22:55
事務長会議の帰りには車の用品..
at 2023-03-21 22:25
市内協議会の事務長会議が開か..
at 2023-03-21 22:16
3月9日 東地区の「米山会長..
at 2023-03-21 21:23
3月8日には「沼田市」から視..
at 2023-03-19 22:05
糸魚川振興局から視察にお見え..
at 2023-03-19 21:15
ぽかぽか陽気になってきました..
at 2023-03-19 20:55
会館では色々なところで老朽化..
at 2023-03-17 23:47
cafeのダイニングチェアー..
at 2023-03-17 23:26
De'Longhiのコーヒー..
at 2023-03-17 23:12

記事ランキング

画像一覧