一般社団法人「浦佐まちづくり機構」の設立総会が開かれました!
2月23日祝日




















ようやく「一般社団法人」の設立にこぎつけることができました!
設立に係わった多くの皆さんに感謝を申し上げます。
ただ・・・、これからもっと大変になりそうですが・・・。
1500人が暮らすかつての地域の中心地、役所や工場、金融機関などこの半世紀で次々と減少し通りの全てが商店だった通りからは
商店もほとんどなくなり、食料品店などなくなって久しい状況となっています。
地域の活性化と交流、生活の安心をつくるための"まちづくり機構"となってほしいと思います。
fumiharu
2月23日木曜日 この日も朝からお忙し・・・で、心配もありました
設立総会は会館3階の「展示室」に会場を用意します

午後3時にはお願いしたスタッフが集まり、会場準備です

この日、社員の出席予定は委任状を含めると27名(28個)
会場には机と椅子が並べられました

2階は"祝賀会場"としました
時間短縮と経費の節減?で・・・

30畳の和室に30人弱の予定・・・

午後5時前、多くの皆さんがいらっしゃいました

予定時刻の少し前でしたが、事務局の進行で設立総会が始まりました

最初に「設立準備会」を代表して上村協議会長が挨拶

続いてご来賓からご挨拶を頂きました
最初に南魚沼市長(代理で岡村教育長)さんからお祝辞を頂きました

大和地区の市議会議員を代表し、清塚副議長さんからもご祝辞を頂きました
(来賓には佐藤市議、小澤市議、田中市議、また井口浦佐大区長さんからご出席を頂きました)

議事に入る前に「議長を選出」で、設立時の理事である「関博行」さんから議長席へ就いていただきました

議長による総会成立宣言後、「定款の報告」、そして議案となる各種規定と役員の選出などが審議されます

議案の最後は「事業計画」が提起され、予定通り1時間ほどですべての議案と報告が承認されました

総会を閉じた後には・・・"記念写真"の撮影

関係者で・・・"パチリ!"

総会終了後には直ちに「理事会」を開催 役員を選出します

理事会が終わると、18:05には協議会長の進行で「祝賀会」が始まります

祝賀会では、さっそく選出された「関博行理事長」と「笠原貴浩副理事長」がご挨拶

「井口浦佐大区長」さんから乾杯の発声、宴席となりました!

20時には片付けも終わり・・・スタッフの慰労会となりました

浦佐まちづくり機構が船出! しました
さぁ これから・・・もっと大変かな
by yamatourasa
| 2023-02-28 22:52
| 地域づくり協議会の動きなどから
|
Trackback
|
Comments(0)
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2023年 05月2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
ブログ訪問有難うございま.. |
by yamatourasa at 19:05 |
タイヤが滑ってくれない?.. |
by ブン at 23:35 |
西郷村の北浦です。お世話.. |
by 北浦@西郷村 at 11:18 |
脚立の場所も不安定。 .. |
by にわとり at 23:39 |
検索
タグ
兼業農家(429)田舎暮らし(375)
フットパス(277)
配送日(146)
木工工作(131)
会館の改修工事(105)
小さな祭り(91)
四役会議(70)
定点撮影(61)
賽の神祭り(46)
草刈り作業(44)
生ビール&鮎まつり(40)
裸押し合い大祭(36)
家庭菜園(35)
先週の一枚(33)
びしゃもん市(30)
サポートチーム(29)
小さな縁日(29)
雪下ろし(27)
浦佐びしゃもん亭(26)
屋上菜園(25)
サポチ(24)
タイヤ交換(23)
裸押合大祭(23)
多面的機能支払制度(23)
春山散歩(22)
多面的機能支払事業(22)
千手院の枝垂れ桜(21)
R1200GS(19)
冬への準備(19)
掲載画像について
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。
最新の記事
フットパスコースの草刈り作業.. |
at 2023-05-29 23:27 |
土曜日 午後は「田掻き作業」.. |
at 2023-05-29 22:57 |
兼業農家最大の春の繁忙期は・・・ |
at 2023-05-29 22:14 |
兼業農家 最大の農繁期は・・・ |
at 2023-05-28 23:37 |
18日 定休日明けのカフェと.. |
at 2023-05-21 22:28 |
ちょっと入院していた「小さな.. |
at 2023-05-20 22:48 |
理事会と総会の案内通知を発送.. |
at 2023-05-20 22:25 |
水曜日 店舗はお休みでした |
at 2023-05-20 22:07 |
この日の深夜食は独りで・・・ |
at 2023-05-19 22:18 |
久し振りで"朝焼け"を見るこ.. |
at 2023-05-18 23:23 |