人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ライトアップの夜に境内へ

7月30日 夜の9時過ぎ」
ナイトウォークが通り過ぎて、境内へ上ります。
照明設備の点検と「発電機」の停止をするために事務室から散歩がてらゆっくり向かいます。
         fumiharu

せっかくの夜の境内 ライトアップされた境内を見て回ります
見上げると大きな欅の青葉が空を覆っています
ライトアップの夜に境内へ_c0336902_21134071.jpg
この時しか見ることのできない境内の欅と本堂や山門・・・
ライトアップの夜に境内へ_c0336902_21134206.jpg
山門の彫刻も光の当たり具合で全く異なる様相を見せています
程よい斜光はいっそう龍や獅子を浮かび上がらせ力強い姿を見せていました
ライトアップの夜に境内へ_c0336902_21134473.jpg
山門の周囲にはいつまでも見ていても見飽きない彫り物が並んでいます
ライトアップの夜に境内へ_c0336902_21134684.jpg
また一歩静かな境内へ入ると "ホラホラ観て"と指を刺されます
これから成虫になろうと蝉が上がってきました よく見ると長廊下た欅のあちらこちらに・・・
ライトアップの夜に境内へ_c0336902_21134821.jpg
目の良いtamamiさんから次々と大欅など樹上にムササビやフクロウ…かな?、指差しで教えて頂きます
ゴメン! ちょっと強力なライトを当ててみます ・・・がそのまま枝に停まっているようです
ライトアップの夜に境内へ_c0336902_21135069.jpg
昼間の境内と異なる夜の境内  静かに訪れてみたいですね
21時を少し回り…発電機を止めるとまたいつも同じ境内に戻ります


by yamatourasa | 2022-08-08 21:14 | 浦佐の風景・景色から | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

カテゴリ

全体
○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

ブログ訪問有難うございま..
by yamatourasa at 19:05
タイヤが滑ってくれない?..
by ブン at 23:35
西郷村の北浦です。お世話..
by 北浦@西郷村 at 11:18
脚立の場所も不安定。 ..
by にわとり at 23:39

検索

タグ

(473)
(442)
(284)
(154)
(148)
(105)
(96)
(74)
(65)
(55)
(51)
(46)
(43)
(36)
(33)
(31)
(29)
(29)
(28)
(27)
(26)
(25)
(23)
(23)
(23)
(22)
(22)
(21)
(20)
(19)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

兼業農家は重機で泥上げ作業を..
at 2023-09-24 17:25
兼業農家 連休2日目は田んぼ..
at 2023-09-24 16:52
連休の午後 家の周りの片付け..
at 2023-09-23 19:52
三連休の初日 日中はシッカリ..
at 2023-09-23 19:18
兼業農家は秋野菜の種蒔作業を..
at 2023-09-22 22:12
週末の兼業農家 秋野菜の種蒔..
at 2023-09-22 21:33
15日は稲刈り真っ盛りの「配..
at 2023-09-21 21:37
例年より10日早い稲刈り 急..
at 2023-09-21 21:08
Cafeの幟旗 一部を交換し..
at 2023-09-21 20:33
9月開催の「小さな祭り」 チ..
at 2023-09-20 22:09

記事ランキング

画像一覧