人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祭の翌日 皆さんで後片付けでした

7月25日 月曜日午前9時
「生ビール&鮎まつり」が終わった翌日、4日続きの連続作業・・・この日も多くの仲間が集まりました。
         fumiharu

翌朝の午前9時前・・・
事務局の前夜の引き上げは23時頃でしたが、たぶん多くのスタッフはまだまだスナックなどでご活躍だったと思います
皆さん"何食わぬお顔で"集合です・・・タフですね
祭の翌日 皆さんで後片付けでした_c0336902_21473415.jpg
既に地元のレンタルやさんの「ケイプランニング」の皆さんは片付け作業を始めています
祭の翌日 皆さんで後片付けでした_c0336902_21473651.jpg
午前9時 片付け手順の説明からスタート 大きな声を出し続けたことから・・・のどが痛い!
祭の翌日 皆さんで後片付けでした_c0336902_21473846.jpg
この日も30名近い人達が集まりました!
祭の翌日 皆さんで後片付けでした_c0336902_21474011.jpg
テントなど返却班、会場の片づけ作業など次々とこなしていきます
祭の翌日 皆さんで後片付けでした_c0336902_21474397.jpg
作業が進み、全員で休憩タイム
昨夜の話題に…話が弾みます・・・
祭の翌日 皆さんで後片付けでした_c0336902_21474563.jpg
全員一斉の作業が一段落して10時半には一応の解散
協議会役員には少し残っていただき・・・細かな片付け作業を再開 危険なステージの解体作業を手伝います
祭の翌日 皆さんで後片付けでした_c0336902_21474828.jpg
大きな屋根と柱を構成していた軽量なトラスを解体していきます
祭の翌日 皆さんで後片付けでした_c0336902_21475039.jpg
会館3階では取り敢えず運び込まれた照明器具類など点検・整理されていきます 
祭の翌日 皆さんで後片付けでした_c0336902_21475253.jpg
お昼 窓の下では部材がトラックに積み込まれています
祭の翌日 皆さんで後片付けでした_c0336902_21475516.jpg
見た目上の"お祭りの痕跡が"・・・僅かな時間で消えてしまいました 凄い!
協議会最大のイベント、片付け作業は当分楽しめそうです・・・ネ 

by yamatourasa | 2022-08-02 22:20 | 地域づくり協議会の動きなどから | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

ブログ訪問有難うございま..
by yamatourasa at 19:05
タイヤが滑ってくれない?..
by ブン at 23:35
西郷村の北浦です。お世話..
by 北浦@西郷村 at 11:18
脚立の場所も不安定。 ..
by にわとり at 23:39

検索

タグ

(433)
(381)
(278)
(146)
(131)
(105)
(91)
(70)
(61)
(46)
(45)
(40)
(36)
(35)
(33)
(30)
(29)
(29)
(27)
(26)
(25)
(24)
(23)
(23)
(23)
(22)
(22)
(21)
(19)
(19)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

ついでに発電機の運転もしてお..
at 2023-06-02 22:53
兼業農家のコロナ休みも4日目..
at 2023-06-02 22:01
コロナ休みで兼業農家に専念す..
at 2023-06-01 22:59
会館の裏ではプレハブ倉庫の片..
at 2023-05-31 22:18
少し車を走らせて・・・見ました
at 2023-05-31 22:06
21日日曜日 兼業農家は最初..
at 2023-05-31 21:55
土曜の夜は独り・・・調理長の..
at 2023-05-30 22:47
21日土曜日の最後は何と初め..
at 2023-05-30 22:24
フットパスコースの草刈り作業..
at 2023-05-29 23:27
土曜日 午後は「田掻き作業」..
at 2023-05-29 22:57

記事ランキング

画像一覧