境内の大欅に雪害がありました!
昨年末の大晦日、境内の大欅に積もった大量の雪により・・・境内の大欅の枝(幹かな)が数本折れて落下しました。






長年の大雪にも耐えてきた欅ですが・・・、今回の雪は特別重く、また雨降りも手伝う特別な気象条件もあったのでしょうか。
fumiharu
天候が回復し少し手が空いたことから・・・境内へ上ってみることに
会館の駐車場から見ると・・・欅の様子がいつもと違います

境内へ上がる山門は、屋根からの落雪で通ることが出来ません

山門下から「千手院」を見ます ・・・雪景色!

境内へ上がると・・・大欅の下に見慣れぬ大きな枝が

見上げると数本の大きな枝と・・・幹の上部が折れています

東側から見るとすっかり樹勢が変わり果てています・・・
更に折れて下の枝に乗っているものもあり早めの処置が必要なのでしょうね

ここからの再生に期待したいですね
頑張れ! 大欅
by yamatourasa
| 2022-01-08 20:08
| 天候などに関係することから
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体天候などに関係することから
浦佐の風景・景色から
周辺の出来事など
地域づくり協議会の動きなどから
兼業農家(出身者と移住者希望者へ)
多面的機能支払事業関係から
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
ブログ訪問有難うございま.. |
by yamatourasa at 19:05 |
タイヤが滑ってくれない?.. |
by ブン at 23:35 |
西郷村の北浦です。お世話.. |
by 北浦@西郷村 at 11:18 |
脚立の場所も不安定。 .. |
by にわとり at 23:39 |
最新のトラックバック
検索
タグ
兼業農家(324)フットパス(265)
田舎暮らし(250)
配送日(126)
小さな祭り(79)
木工工作(73)
会館の改修工事(61)
四役会議(57)
生ビール&鮎まつり(52)
賽の神祭り(41)
草刈り作業(38)
定点撮影(38)
裸押し合い大祭(36)
先週の一枚(33)
家庭菜園(31)
サポートチーム(28)
小さな縁日(28)
浦佐びしゃもん亭(26)
びしゃもん市(25)
雪下ろし(25)
屋上菜園(22)
多面的機能支払事業(22)
裸押合大祭(22)
サポチ(21)
千手院の枝垂れ桜(20)
R1200GS(19)
春山散歩(19)
多面的機能支払制度(19)
お試し居住施設(18)
事務長会議(17)
掲載画像について
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。
最新の記事
5日の会館改修工事では細かな.. |
at 2022-08-09 11:01 |
4日の会館の改修工事では・・・ |
at 2022-08-09 10:44 |
3日の会館の改修工事では・・・ |
at 2022-08-09 10:31 |
「長岡大花火」は事務室から |
at 2022-08-09 10:08 |
2日の会館の改修工事では・・・ |
at 2022-08-09 09:53 |
この日も午後から打合せが2件.. |
at 2022-08-09 09:42 |
8月1日は「配送日」でした |
at 2022-08-08 22:14 |
五箇の子供会では「多面的事業.. |
at 2022-08-08 21:35 |
ライトアップの夜に境内へ |
at 2022-08-08 21:14 |
7月30日は「ナイトウォーク.. |
at 2022-08-08 20:45 |