1週間で出来るかな? サーバー机の製作 ①
カフェに置いてあった飲料用の小さな冷蔵庫が故障し"修理不能"となったことから・・・、ソフトドリンク用のサーバーを置くことになった様子。










兼業農家の毎夜だけの作業で「サーバー机の製作」出来るかな?
納品期限は1週間、日曜の夕方から手を付けることにしました。
fumiharu
日曜の夕方、・・・材料があるかな~ 材料置き場から柱材などになる適当な角材の4面にカンナを掛けます

机の下にはガスボンベやドリンクの原液が入るスペースがあって"寸法的な余裕"が・・・ギリギリかな
「柱材」「桁材」など正確に切断していくことに

例によって正確な図面を引かないまま組み上げるため、今回は全て"イモ接ぎ"にすることに・・・
ゆっくり加工している時間が無いことから"ホゾ接ぎ"をパスし、ビスの長さは少し長めにします

骨格となる小さな部材を接着剤と細めの木ビスで固定していきます

大きなクランプで固定しながら・・・固定しますが、オール直角は難しい
(サイドのパネルを取り付けるときに…歪みが取れれば良いかな)

最初に机下の格納部分に床板を張ることに! 12ミリの合板から正確な板を"電鋸用の治具を使い"切り出します

溝を切って"嵌め込み加工"をしている時間が無いので・・・骨格柱の部分を切り落としました
(切り欠き部分は一部斜め切りをしたのですが・・・底板の裏表を間違え…早速失敗あり)

若干の隙間は出来ましたが、何とか敷き込みました!
扉のなかとなるので(普段は見えない)"ピンネイル釘"を打ち込みます(モチロン接着剤も併用します)

"釘址"は・・・あまり目立ちません(ピンネイルで35ミリを使用)
コンプレッサーからの圧縮空気で打ち込むので・・・トリガーを引くだけで打てるので便利です

殆どゴミ置き場のようですが"すぐに使えるから・・・"と言い訳
夜になって、この日の工程はここまで・・・

月曜も帰宅後の夜作業、週末に間に合うかな?
明日の夕方(23日18:09からのNST番組)先日取材のあった「浦佐のフットパス」が放送される予定です
by yamatourasa
| 2021-06-22 19:15
| 兼業農家(出身者と移住者希望者へ)
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体天候などに関係することから
浦佐の風景・景色から
周辺の出来事など
地域づくり協議会の動きなどから
兼業農家(出身者と移住者希望者へ)
多面的機能支払事業関係から
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2022年 05月2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
西郷村の北浦です。お世話.. |
by 北浦@西郷村 at 11:18 |
脚立の場所も不安定。 .. |
by にわとり at 23:39 |
脚立作業はヘルメット着用.. |
by にわとり at 23:38 |
はじめまして! 浦佐に.. |
by たまご at 21:31 |
最新のトラックバック
検索
タグ
兼業農家(285)フットパス(259)
田舎暮らし(210)
配送日(121)
木工工作(73)
小さな祭り(71)
四役会議(52)
賽の神祭り(41)
生ビール&鮎まつり(37)
定点撮影(37)
草刈り作業(36)
裸押し合い大祭(36)
先週の一枚(33)
サポートチーム(28)
小さな縁日(28)
家庭菜園(27)
浦佐びしゃもん亭(26)
雪下ろし(25)
びしゃもん市(24)
多面的機能支払事業(22)
裸押合大祭(22)
サポチ(21)
千手院の枝垂れ桜(20)
R1200GS(19)
春山散歩(19)
多面的機能支払制度(19)
お試し居住施設(18)
事務長会議(17)
長寿命化工事(17)
タイヤ交換(16)
掲載画像について
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。
最新の記事
週末の兼業農家 雨降りから・.. |
at 2022-05-19 22:39 |
お仕事のついでに・・・"春資.. |
at 2022-05-19 22:08 |
先週13日金曜は市報の配送日.. |
at 2022-05-18 21:57 |
カフェの厨房用品について再度.. |
at 2022-05-18 21:22 |
12日夜には「定例四役会議」.. |
at 2022-05-18 20:59 |
断続的に工事打合せを行っています |
at 2022-05-18 09:54 |
天気の良い日には"お外でランチ" |
at 2022-05-18 09:35 |
振興局「地域整備部」へ・・・.. |
at 2022-05-17 22:52 |
10日の夜には「賑わい事業実.. |
at 2022-05-16 22:35 |
10日、「小さな祭り」の開催.. |
at 2022-05-16 22:03 |