人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なかなか終わらない冬への準備 ⑥

兼業農家は日曜もシッカリ雪囲い作業!
今年の雪は・・・「少ない!」と言う某公共機関の発表もあるようですが、最後は自己責任ですね。
この日も終日暖かく、自宅裏の果樹など・・・ヤッパリ25本程度の雪への備えと家庭菜園の始末などをしました。
             fumiharu

昨日残った表の囲いを少し行い・・・裏手へ廻ります
ノムラカエデもようやく紅葉してきました
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19300562.jpg
もう一度見直しながら・・・ま、いっか
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19375355.jpg
天候も良かったので何時もの自宅前の「定点撮影」 随分葉が落ちてきました
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19380098.jpg
裏の家庭菜園、"タラの木"には前日防腐処理をした木杭を打ち込み、添え木をつけます
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19392698.jpg
来春には・・・"美味しい木の芽"が収穫できます(予定)
この木は"棘が無く"、剪定など管理が楽で・・・しかも美味しい(苗もお分けしますよ)
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19393454.jpg
続いて、まだ処理しなかった"ゴーヤ" ようやくツルが枯れてきました
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19394292.jpg
ネットは来年も使うため、ツルをすべて取り去ります
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19394262.jpg
畑の西側には・・・修景用のモミヂが数本植えましたが、工事の関係もあり少し動かしました 
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19395142.jpg
雪を超すまでは・・・囲いが必要ですね(10年くらいで自立が目標)
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19395667.jpg
陽射しも少し傾いたころ・・・チョットだけ休憩です
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19401179.jpg
畑の大根は"少し雪に合わせる"まで収穫は遅らせます
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19401233.jpg
日曜の夕方、西の空が随分赤くなりました
なかなか終わらない冬への準備 ⑥_c0336902_19402138.jpg
兼業農家は週明け月曜は長野へ行ってきます(日中はお休み)

by yamatourasa | 2019-11-26 19:41 | 兼業農家(出身者と移住者希望者へ) | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

プロフィールを見る
画像一覧

カテゴリ

全体
天候などに関係することから
浦佐の風景・景色から
周辺の出来事など
地域づくり協議会の動きなどから
兼業農家(出身者と移住者希望者へ)
多面的機能支払事業関係から
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

鷲尾悦也
by 玉木文之進 at 20:21
山門
by 山門 at 20:21
山門
by 山門 at 20:07
三橋栄香 中村彦次
by 三橋栄香 三橋栄香 at 20:07

検索

タグ

(409)
(339)
(277)
(140)
(107)
(105)
(91)
(67)
(54)
(46)
(44)
(40)
(36)
(33)
(32)
(29)
(29)
(28)
(27)
(26)
(24)
(23)
(23)
(22)
(22)
(21)
(21)
(20)
(19)
(19)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

24日 新たな給水工事があり..
at 2023-04-01 22:51
23日 夜には「四役会議」が..
at 2023-04-01 22:19
23日 連続して浦まち機構の..
at 2023-04-01 22:11
23日 カフェでは「保健所」..
at 2023-04-01 21:59
Caféと売店の開店予定日が..
at 2023-04-01 21:44
22日の午後には"協力隊員"..
at 2023-04-01 21:26
この日は魚料理の試食会でした
at 2023-04-01 21:06
看板が書き換えられて再設置さ..
at 2023-04-01 20:43
21日の祭日 出勤前(写真撮..
at 2023-03-31 22:35
21日午後 カウンターテーブ..
at 2023-03-31 22:03

記事ランキング

画像一覧