フットパス標柱のペンキ塗りをしました
フットパスコースの案内標柱は"角柱"と"丸太"を用意しているのですが、今回は「唐松丸太」の案内プレートを張る部分に白ペンキを塗りました。明日はフットパスコースの整備作業があることから、できれば山道の峠付近へ担いで登りたいと考えています。
fumiharu
駐車場の隅に防腐剤を塗って置いていた"カラ松の丸太"、プレートを取り付ける部分へ白ペンキを塗ることにしました

防腐剤を塗った丸太、白ペンキが目立ちます(丸太の標柱は主に山地・里山へ設置します)

tomoさんがせっせと塗っていきます(カメラを持つ人は監督・・・)

標柱20本とサンプル用1本を塗り終わりました(2度塗りします)

明日は・・・何本か設置できるいいのですが・・・
明日の作業は8時30分に町屋側の峠下に集合です!
fumiharu
駐車場の隅に防腐剤を塗って置いていた"カラ松の丸太"、プレートを取り付ける部分へ白ペンキを塗ることにしました




明日の作業は8時30分に町屋側の峠下に集合です!
by yamatourasa
| 2019-09-06 21:15
| 地域づくり協議会の動きなどから
|
Trackback
|
Comments(0)
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
久しぶりに見たtamam.. |
by リリー at 19:27 |
こーたろー様 つ.. |
by yamatourasa at 19:50 |
こーたろー様 ブロ.. |
by yamatourasa at 19:49 |
初めまして。 10年以.. |
by こーたろー at 21:50 |
検索
タグ
田舎暮らし(786)兼業農家(692)
フットパス(336)
配送日(199)
木工工作(176)
小さな祭り(117)
四役会議(111)
定点撮影(106)
会館の改修工事(105)
生ビール&鮎まつり(82)
家庭菜園(72)
草刈り作業(65)
賽の神祭り(61)
西山Cafe(57)
屋上菜園(48)
裸押し合い大祭(46)
地域おこし協力隊(43)
小さな縁日(40)
先週の一枚(33)
春山散歩(32)
雪下ろし(32)
びしゃもん市(31)
裸押合い大祭(30)
サポートチーム(29)
魚沼ほろ酔い祭り(28)
タイヤ交換(27)
多面的機能支払制度(27)
長寿命化工事(27)
浦佐びしゃもん亭(26)
サポチ(25)
掲載画像について
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。
最新の記事
会津三島町【てわっさの里まつ.. |
at 2025-06-14 21:51 |
7日土曜日 念願だった「会津.. |
at 2025-06-13 22:45 |
グルメマラソン用に工場跡地に.. |
at 2025-06-11 22:15 |
6日の朝 草刈り機を持って出.. |
at 2025-06-11 21:27 |
6日夜には定例の「四役会議」.. |
at 2025-06-10 21:28 |
6月5日 宇都宮市から「星の.. |
at 2025-06-10 21:17 |
田んぼオーナー2日目はフット.. |
at 2025-06-10 20:43 |
初めての田んぼオーナー 草刈.. |
at 2025-06-09 22:09 |
4日 水曜日 会館前にはキッ.. |
at 2025-06-09 21:22 |
2日 屋上菜園にネットを張り.. |
at 2025-06-08 21:48 |