凍み渡り!
今朝は昨夜から放射冷却現象となって、明け方の気温も下がり雪面が固く凍る現象が見られました。
この現象は、前日の気温が上がり "雪面が解けることと夜間の気温が下がる" ことが重ならないと発生しませんが、今朝の「凍み渡り」は"自転車でも走れる"くらい"カチカチ"の状態でした。
これなら・・・"バイクに乗れたな~"っとちょっと残念・・・でした。
魚沼の春はこうした凍み渡りが始まると春が始まります。
fumiharu
自宅前の定点から雪面を見て「凍み渡りが出来そう」な気配

気温が下がったことから草にも霜が立っています

取り敢えずショートブーツで雪の上に上がってみます 足が全く沈みません

雪が解けた水田にも氷が張っています

雪面でジャンプしても靴が埋まることはありませんでした! ・・・お仕事が無ければ"絶対バイク!"と思いつ凍み渡りはすぐに終了

雪さえあれば・・・どこまでも歩けます! (遅刻!…しそうです)

寒い冬に耐えた"ご褒美"かな
この現象は、前日の気温が上がり "雪面が解けることと夜間の気温が下がる" ことが重ならないと発生しませんが、今朝の「凍み渡り」は"自転車でも走れる"くらい"カチカチ"の状態でした。
これなら・・・"バイクに乗れたな~"っとちょっと残念・・・でした。
魚沼の春はこうした凍み渡りが始まると春が始まります。
fumiharu
自宅前の定点から雪面を見て「凍み渡りが出来そう」な気配






by yamatourasa
| 2019-02-25 20:27
| 天候などに関係することから
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体天候などに関係することから
浦佐の風景・景色から
周辺の出来事など
地域づくり協議会の動きなどから
兼業農家(出身者と移住者希望者へ)
多面的機能支払事業関係から
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2022年 05月2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
西郷村の北浦です。お世話.. |
by 北浦@西郷村 at 11:18 |
脚立の場所も不安定。 .. |
by にわとり at 23:39 |
脚立作業はヘルメット着用.. |
by にわとり at 23:38 |
はじめまして! 浦佐に.. |
by たまご at 21:31 |
最新のトラックバック
検索
タグ
兼業農家(290)フットパス(259)
田舎暮らし(215)
配送日(121)
木工工作(73)
小さな祭り(71)
四役会議(52)
賽の神祭り(41)
生ビール&鮎まつり(37)
定点撮影(37)
草刈り作業(36)
裸押し合い大祭(36)
先週の一枚(33)
サポートチーム(28)
家庭菜園(28)
小さな縁日(28)
浦佐びしゃもん亭(26)
雪下ろし(25)
びしゃもん市(24)
多面的機能支払事業(22)
裸押合大祭(22)
サポチ(21)
千手院の枝垂れ桜(20)
R1200GS(19)
春山散歩(19)
多面的機能支払制度(19)
お試し居住施設(18)
事務長会議(17)
長寿命化工事(17)
タイヤ交換(16)
掲載画像について
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。
最新の記事
一週前の兼業農家はようやく家.. |
at 2022-05-22 19:44 |
先週の日曜 兼業農家は田掻き.. |
at 2022-05-21 21:52 |
板橋の架け替えで、板の防腐処.. |
at 2022-05-20 22:35 |
家庭菜園へ渡る板橋づくりをす.. |
at 2022-05-20 21:37 |
先週の土曜日・・・農作業をサ.. |
at 2022-05-20 20:47 |
週末の兼業農家 雨降りから・.. |
at 2022-05-19 22:39 |
お仕事のついでに・・・"春資.. |
at 2022-05-19 22:08 |
先週13日金曜は市報の配送日.. |
at 2022-05-18 21:57 |
カフェの厨房用品について再度.. |
at 2022-05-18 21:22 |
12日夜には「定例四役会議」.. |
at 2022-05-18 20:59 |