事務室では電源工事が行われました
もう幾つ寝ると・・・お正月になるのでしょうか。
御用納めを前に、以前から気になっていた事務機などの"たこ足状態"の電源コンセントを解消するため、今日は朝から"コピー機用の専用電源"を「配電盤」から引くことに!。
会館の事務室は、昔「浦佐農協」が本所として作った古い建物に増設した部分にあり、電源工事には・・・ちょっと難工事!
増築部分には元々の壁もあって、天井裏は・・・モー大変!
天井に"点検口"を作って頂いていたら・・・。(ネ~〇雲さん)
配電盤の接続工事(新たに専用回路設けブレーカーを入れる)が終わりませんでしたが、完成すれば怪しかった"たこ足コンセント状態"が解消されます。
お、今年は・・・"協議会から「年賀状」を少し"出すことに・・・しました。
・・・が、夕方になってコピー機にトラブル発生! 間に合うかな?
fumiharu
急に思いつき、郵便局へ

取り敢えず50枚 tamamiさんから"浦佐らしい写真"を選び出して頂き、文面作りをお願いしました

今日は朝から予定していた「コピー機の専用電源」設置工事 事務室隣の配電盤から直接電源を引く予定・・・

別建物の上・・・天井裏も"潜るスペース"もありません もしかして、エレベーター室から・・・やっぱりアウト
(もちろんEV電源は切っておきました)

それではと、天井に付いているいる照明器具を外して"一ヶ所づつ送り"でケーブル(F)を配線します

tamamiさんも興味津々 もしかして自分で工事をしたい! …かも

さすが!電気屋さん、あらかたの配線工事も終わって、器具の取り付け程度はfumiharuも手伝います(工事が終わらないと机が使えない)

難工事でしたが配電盤とコンセント設置個所がケーブルでつながり、「専用コンセント」の設置です

上手くブレーカーが入荷すれば明日には"工事完了"です
御用納めを前に、以前から気になっていた事務機などの"たこ足状態"の電源コンセントを解消するため、今日は朝から"コピー機用の専用電源"を「配電盤」から引くことに!。
会館の事務室は、昔「浦佐農協」が本所として作った古い建物に増設した部分にあり、電源工事には・・・ちょっと難工事!
増築部分には元々の壁もあって、天井裏は・・・モー大変!
天井に"点検口"を作って頂いていたら・・・。(ネ~〇雲さん)
配電盤の接続工事(新たに専用回路設けブレーカーを入れる)が終わりませんでしたが、完成すれば怪しかった"たこ足コンセント状態"が解消されます。
お、今年は・・・"協議会から「年賀状」を少し"出すことに・・・しました。
・・・が、夕方になってコピー機にトラブル発生! 間に合うかな?
fumiharu
急に思いつき、郵便局へ



(もちろんEV電源は切っておきました)





by yamatourasa
| 2018-12-27 20:22
| 地域づくり協議会
|
Trackback
|
Comments(0)
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2025年 03月2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
こーたろー様 つ.. |
by yamatourasa at 19:50 |
こーたろー様 ブロ.. |
by yamatourasa at 19:49 |
初めまして。 10年以.. |
by こーたろー at 21:50 |
ブログ訪問有難うございま.. |
by yamatourasa at 19:05 |
検索
タグ
田舎暮らし(718)兼業農家(663)
フットパス(329)
配送日(196)
木工工作(172)
小さな祭り(113)
四役会議(106)
会館の改修工事(105)
定点撮影(94)
生ビール&鮎まつり(81)
家庭菜園(69)
草刈り作業(65)
賽の神祭り(61)
西山Cafe(56)
裸押し合い大祭(46)
屋上菜園(44)
小さな縁日(39)
地域おこし協力隊(39)
先週の一枚(33)
雪下ろし(32)
春山散歩(31)
びしゃもん市(31)
裸押合い大祭(30)
サポートチーム(29)
魚沼ほろ酔い祭り(28)
タイヤ交換(27)
多面的機能支払制度(27)
浦佐びしゃもん亭(26)
長寿命化工事(26)
サポチ(25)
掲載画像について
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。
最新の記事
19日夜 年度末が近づき、地.. |
at 2025-03-22 23:11 |
19日 会館では地域おこし協.. |
at 2025-03-22 22:52 |
19日 霙混じれの天候のなか.. |
at 2025-03-22 22:29 |
時間を頂いて・・・自宅の工事.. |
at 2025-03-21 21:52 |
17日 地域要望からLED外.. |
at 2025-03-21 21:14 |
日曜日 「春山散歩」が中止に.. |
at 2025-03-20 17:00 |
日曜日 兼業農家はチョット片.. |
at 2025-03-20 16:36 |
「春山散歩」にはサプライズを.. |
at 2025-03-18 22:14 |
土曜日 自宅作業の後は・・・.. |
at 2025-03-18 21:38 |
雪折れの桜の片づけ作業も進ん.. |
at 2025-03-18 21:02 |