人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今度は「飲料保管庫」に挑戦!

兼業農家は秋も忙しいのです、降雪期を前にして何となく"後ろから追い立てられて"いるような気になります。
"庭木の雪囲いと剪定"に・・・3日、大根など"貯蔵野菜の収穫"に1日・・・、"冬タイヤの交換"に1日!
この先の天候とお仕事など考えるだけでも日程は結構キツイ…ですね。
兼業農家は先月から始めた「飲料保管庫」の製作など・・・のんびりやっている場合ではないのですが・・・!
                fumiharu

土曜日には"骨組み状態"から板張りを始め、日曜には「内部に断熱材」を・・・
今度は「飲料保管庫」に挑戦!_c0336902_21355632.jpg
組み立てが"正確なのかな?" 確かめながらサイズを測っていきます
今度は「飲料保管庫」に挑戦!_c0336902_21355986.jpg
断熱材はずいぶん以前にストックしていた"発泡ウレタンフォーム" 30ミリ厚を使います
今度は「飲料保管庫」に挑戦!_c0336902_21360224.jpg
カッターでも切れるのですが、ここは「電ノコ」を使います
今度は「飲料保管庫」に挑戦!_c0336902_21360662.jpg
収納庫の上段をビールなどの保管庫とするため6面にウレタンを接着していきます
今度は「飲料保管庫」に挑戦!_c0336902_21360835.jpg
接着剤が乾くまで"クランプによる圧着"や"重し"を乗せていきます
重しには・・・いつもの使い終わった「バッテリー」、こいつが丁度良いかな
今度は「飲料保管庫」に挑戦!_c0336902_21361270.jpg
バッテリーに記載された"適応車種"を見ると・・・懐かしい名前が! もうない車種がありますね
今度は「飲料保管庫」に挑戦!_c0336902_21362303.jpg
出来るだけ"キッチリ"嵌め込むためカッターで調整します
今度は「飲料保管庫」に挑戦!_c0336902_21362613.jpg
収納庫を上下逆さまにし、底板の下側に断熱材を貼り・・・何やら"バッテリーの陳列棚"
今度は「飲料保管庫」に挑戦!_c0336902_21363671.jpg
日曜は夜まで作業を楽しみ・・・、養生をして次の作業を待ちます
今度は「飲料保管庫」に挑戦!_c0336902_21364055.jpg
さーて、次の土日は・・・お仕事…です!
11月3日は「小さな祭り」 3日から"フットパスの集い"で宮城へ


by yamatourasa | 2018-10-30 21:41 | 兼業農家 | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

ブログ訪問有難うございま..
by yamatourasa at 19:05
タイヤが滑ってくれない?..
by ブン at 23:35
西郷村の北浦です。お世話..
by 北浦@西郷村 at 11:18
脚立の場所も不安定。 ..
by にわとり at 23:39

検索

タグ

(429)
(375)
(277)
(146)
(131)
(105)
(91)
(70)
(61)
(46)
(44)
(40)
(36)
(35)
(33)
(30)
(29)
(29)
(27)
(26)
(25)
(24)
(23)
(23)
(23)
(22)
(22)
(21)
(19)
(19)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

フットパスコースの草刈り作業..
at 2023-05-29 23:27
土曜日 午後は「田掻き作業」..
at 2023-05-29 22:57
兼業農家最大の春の繁忙期は・・・
at 2023-05-29 22:14
兼業農家 最大の農繁期は・・・
at 2023-05-28 23:37
18日 定休日明けのカフェと..
at 2023-05-21 22:28
ちょっと入院していた「小さな..
at 2023-05-20 22:48
理事会と総会の案内通知を発送..
at 2023-05-20 22:25
水曜日 店舗はお休みでした
at 2023-05-20 22:07
この日の深夜食は独りで・・・
at 2023-05-19 22:18
久し振りで"朝焼け"を見るこ..
at 2023-05-18 23:23

記事ランキング

画像一覧