人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連休二日目は兼業農家の合間に木工工作

朝から三連休ですが、日曜には「八色の森健康ウォーキング」が開かれます!
概ね準備はできたのですが…なんとなく落ち着きません。

先週の三連休は何となくハッキリしない天候でしたが、今回はどうなるでしょうか。
兼業農家の連休二日目は田んぼの草刈り作業の合間に木工工作な一日でした。
(前回から続きます)
            fumiharu

連休期間中に何とか完成するといいのですが・・・テーブルに底板を張り、次は側板の取り付けです
連休二日目は兼業農家の合間に木工工作_c0336902_19471213.jpg
強度的には弱くても良いので6ミリ厚の合板を、歪みを修正しながら接着剤とピンネイルで固定します
連休二日目は兼業農家の合間に木工工作_c0336902_19471743.jpg
天板を取り付ける部分に段差が出来ています
連休二日目は兼業農家の合間に木工工作_c0336902_19472091.jpg
修正には…、基準面に合わせて「電鋸」で切り揃えました
連休二日目は兼業農家の合間に木工工作_c0336902_19472412.jpg
天板を残して・・・側板の取り付けは完了しました
ここでお昼近くなって天候も少し回復し・・・草刈り作業へ・・・
連休二日目は兼業農家の合間に木工工作_c0336902_19473493.jpg
夕方近くになって天板の準備、数年前に製材し乾燥をさせていた一寸厚の杉材を使います
連休二日目は兼業農家の合間に木工工作_c0336902_19473820.jpg
両面に鉋を掛け、3枚で天板になるように調整します
連休二日目は兼業農家の合間に木工工作_c0336902_19474174.jpg
お店のデッキに置く"間仕切り代わりのテーブル"なので・・・適当に上面からビス止め加工
連休二日目は兼業農家の合間に木工工作_c0336902_19474542.jpg
すっかり暗くなりましたが接着剤とビスで固定 小型のクランプ(ハタガネ)で暴れないように固定します
 

by yamatourasa | 2018-09-21 19:49 | 兼業農家 | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

ブログ訪問有難うございま..
by yamatourasa at 19:05
タイヤが滑ってくれない?..
by ブン at 23:35
西郷村の北浦です。お世話..
by 北浦@西郷村 at 11:18
脚立の場所も不安定。 ..
by にわとり at 23:39

検索

タグ

(431)
(379)
(278)
(146)
(131)
(105)
(91)
(70)
(61)
(46)
(45)
(40)
(36)
(35)
(33)
(30)
(29)
(29)
(27)
(26)
(25)
(24)
(23)
(23)
(23)
(22)
(22)
(21)
(19)
(19)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

会館の裏ではプレハブ倉庫の片..
at 2023-05-31 22:18
少し車を走らせて・・・見ました
at 2023-05-31 22:06
21日日曜日 兼業農家は最初..
at 2023-05-31 21:55
土曜の夜は独り・・・調理長の..
at 2023-05-30 22:47
21日土曜日の最後は何と初め..
at 2023-05-30 22:24
フットパスコースの草刈り作業..
at 2023-05-29 23:27
土曜日 午後は「田掻き作業」..
at 2023-05-29 22:57
兼業農家最大の春の繁忙期は・・・
at 2023-05-29 22:14
兼業農家 最大の農繁期は・・・
at 2023-05-28 23:37
18日 定休日明けのカフェと..
at 2023-05-21 22:28

記事ランキング

画像一覧