ウォーキングコースを回ってみました
来週の23日(秋分の日)には「八色の森健康ウォーキング」が開催されます。
公園を発着に、5.5キロ、10キロ、公園内コースと3コースに分かれ、 "健康をテーマ" に田園と河原の景観を楽しめるイベントとなっています。
昨日は、コースを点検し、草刈りの必要な個所について作業の下見を兼ね小さな "CB400スーパーフォァ" でミニミニツーリング。
普段通らない堤防道路を楽しみます。
fumiharu
舗装された「水無川」の堤防、遠くに "魚沼基幹病院" が見えています

堤防左岸を下ると、昨年の水害で大きく被災した堤防が復旧されていました!(右側、トライアル車なら河原へ降りるのにちょうど良いかな)

浅地町を抜けると両側から草がかぶさっています

ここは "日常的に車両が入れない" 堤防道路・・・
(CBフォァは良くできたバイク、回すことが楽しくなります)

魚野川左岸へ入ると堤防がきれいに管理されています

大和庁舎の周辺でも「稲刈り作業」が始まっていました

今週は天候を見ながら「堤防道路の草刈り!」をします
公園を発着に、5.5キロ、10キロ、公園内コースと3コースに分かれ、 "健康をテーマ" に田園と河原の景観を楽しめるイベントとなっています。
昨日は、コースを点検し、草刈りの必要な個所について作業の下見を兼ね小さな "CB400スーパーフォァ" でミニミニツーリング。
普段通らない堤防道路を楽しみます。
fumiharu
舗装された「水無川」の堤防、遠くに "魚沼基幹病院" が見えています



(CBフォァは良くできたバイク、回すことが楽しくなります)



by yamatourasa
| 2018-09-15 20:09
| 地域づくり協議会
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体天候
風景・景色
出来事
地域づくり協議会
兼業農家
多面的機能支払事業
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
ご来店&ご紹介ありがとう.. |
by Kinta at 21:17 |
勢いは大事ですよ。勢いは.. |
by Kinta at 21:11 |
早速ありがとうございます.. |
by yamatourasa at 18:51 |
寺泊の雑穀レストランKi.. |
by Kinta@kazuyuki miya at 23:43 |
最新のトラックバック
検索
タグ
配送日(42)フットパス(32)
木工工作(23)
小さな祭り(22)
お試し居住施設(18)
生ビール&鮎まつり(18)
賽の神祭り(17)
多面的機能支払事業(13)
裸押合い祭り(13)
浦佐びしゃもん亭(12)
体験住宅(10)
裸押合大祭(10)
雪下ろし(9)
R1200GS(8)
びしゃもん市(8)
実行委員会(8)
鐘楼(8)
千手院の枝垂れ桜(8)
草刈り作業(8)
雪形(7)
最新の記事
今日は配送日でした |
at 2019-02-15 18:08 |
「新潟県多面的機能支払制度研.. |
at 2019-02-15 15:31 |
飯山市の視察へ行ってきました! |
at 2019-02-14 20:12 |
兼業農家の休日、薪割も楽しい.. |
at 2019-02-12 20:38 |
フットパスの拡大も視野に・・・ |
at 2019-02-12 20:08 |
自然流水による消雪力は凄い! |
at 2019-02-11 11:18 |
センサーライトの更新 |
at 2019-02-11 10:24 |
スノモ遊び |
at 2019-02-10 15:23 |
手摺の追加取り付け |
at 2019-02-10 15:07 |
県庁で「地域づくり支援者サミ.. |
at 2019-02-08 21:06 |