水路の土砂上げ作業でした
今日も"けっこう忙しい土曜日"でした。
午前中は、「多面的」な研修で塩沢の道の駅近くの圃場で"水路補修"の現地研修に参加しました。
午後からは集落の共同作業(多面機能支払事業)に・・・「オペレーター参加」!
農業用水路の土砂枡に堆積した土砂を掘り上げます。豪雨等があるとすぐに一杯になって下流域の水路に流れ出すため、時々排出する必要がありますが・・・人力では難しい作業です。
集落内にある(農家所有)作業機やダンプ車を使って慎重に作業を進めました。
fumiharu
小さめの土砂受け枡ですが、軽トラのダンプ車(満載)に4台分出ました! 少し離れた集積場へ運搬します

耕作期のため止水はしないで作業 たぶん・・・綺麗になったでしょう!?

続いて里山から直接出る水路枡 枡が大きく深いため大型のバックホーを使います
2トンダンプに山盛りで3台分出ました!

慎重に積み込みます

排出作業完了!

続いて「雪崩や豪雨」で崩落した農道の土砂片付け 雪崩の雪がようやく消えて、春先に続いて約100メートル区間を整地と土砂かたずけ

12トンのバックホーが活躍します

排出された堆積土砂もきれいに敷き慣らします

夕刻は、作業も終わって作業機の"足洗い"でした
午前中は、「多面的」な研修で塩沢の道の駅近くの圃場で"水路補修"の現地研修に参加しました。
午後からは集落の共同作業(多面機能支払事業)に・・・「オペレーター参加」!
農業用水路の土砂枡に堆積した土砂を掘り上げます。豪雨等があるとすぐに一杯になって下流域の水路に流れ出すため、時々排出する必要がありますが・・・人力では難しい作業です。
集落内にある(農家所有)作業機やダンプ車を使って慎重に作業を進めました。
fumiharu
小さめの土砂受け枡ですが、軽トラのダンプ車(満載)に4台分出ました! 少し離れた集積場へ運搬します

耕作期のため止水はしないで作業 たぶん・・・綺麗になったでしょう!?

続いて里山から直接出る水路枡 枡が大きく深いため大型のバックホーを使います
2トンダンプに山盛りで3台分出ました!

慎重に積み込みます

排出作業完了!

続いて「雪崩や豪雨」で崩落した農道の土砂片付け 雪崩の雪がようやく消えて、春先に続いて約100メートル区間を整地と土砂かたずけ

12トンのバックホーが活躍します

排出された堆積土砂もきれいに敷き慣らします

夕刻は、作業も終わって作業機の"足洗い"でした
by yamatourasa
| 2015-07-04 20:30
| 兼業農家
|
Trackback
|
Comments(0)
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2025年 03月2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
こーたろー様 つ.. |
by yamatourasa at 19:50 |
こーたろー様 ブロ.. |
by yamatourasa at 19:49 |
初めまして。 10年以.. |
by こーたろー at 21:50 |
ブログ訪問有難うございま.. |
by yamatourasa at 19:05 |
検索
タグ
田舎暮らし(718)兼業農家(663)
フットパス(329)
配送日(196)
木工工作(172)
小さな祭り(113)
四役会議(106)
会館の改修工事(105)
定点撮影(94)
生ビール&鮎まつり(81)
家庭菜園(69)
草刈り作業(65)
賽の神祭り(61)
西山Cafe(56)
裸押し合い大祭(46)
屋上菜園(44)
小さな縁日(39)
地域おこし協力隊(39)
先週の一枚(33)
雪下ろし(32)
春山散歩(31)
びしゃもん市(31)
裸押合い大祭(30)
サポートチーム(29)
魚沼ほろ酔い祭り(28)
タイヤ交換(27)
多面的機能支払制度(27)
浦佐びしゃもん亭(26)
長寿命化工事(26)
サポチ(25)
掲載画像について
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。
最新の記事
19日夜 年度末が近づき、地.. |
at 2025-03-22 23:11 |
19日 会館では地域おこし協.. |
at 2025-03-22 22:52 |
19日 霙混じれの天候のなか.. |
at 2025-03-22 22:29 |
時間を頂いて・・・自宅の工事.. |
at 2025-03-21 21:52 |
17日 地域要望からLED外.. |
at 2025-03-21 21:14 |
日曜日 「春山散歩」が中止に.. |
at 2025-03-20 17:00 |
日曜日 兼業農家はチョット片.. |
at 2025-03-20 16:36 |
「春山散歩」にはサプライズを.. |
at 2025-03-18 22:14 |
土曜日 自宅作業の後は・・・.. |
at 2025-03-18 21:38 |
雪折れの桜の片づけ作業も進ん.. |
at 2025-03-18 21:02 |