人気ブログランキング | 話題のタグを見る

菊祭りが閉幕しました

昨日は、午後の用事を済ませ久し振りにドライブでリフレッシュ!
峠を越え、群馬の陽光を浴びて・・・、少し英気を充電出来ました。

先月末から始まった「浦佐菊まつり」は昨日で終了し、今日は朝から片付けとなりました。
境内では関係する皆さんが"テキパキ"と動き回り、夫々の出展者や地域ごとに集積し「菊鉢」を集めていました。
                                 fumiharu

駐車場の銀杏の木、数日前から落葉が始まり"今が最盛期"・・・かな
菊祭りが閉幕しました_c0336902_1127778.jpg

菊まつり会場の入口の門、大変ご苦労様でした
菊祭りが閉幕しました_c0336902_11271788.jpg

山門下の小路を通って、境内の奥から会場に入りました(こちらを入口にしませんか?)
菊祭りが閉幕しました_c0336902_11272770.jpg

境内では"遠い出展者"からお返しをするため「菊鉢」を集めていきます
菊祭りが閉幕しました_c0336902_11273769.jpg

運搬車へ次々と運ばれていきます
菊祭りが閉幕しました_c0336902_1127476.jpg

浦佐地域づくり協議会長賞を受賞した「三幹管物の部」の出展 長期の展示で疲れた様子!
菊祭りが閉幕しました_c0336902_1128652.jpg

集められた厚物にはやわらかな陽射しがあたり、ミツバチたちが最後の蜜集めに・・・
菊祭りが閉幕しました_c0336902_11281645.jpg

美味しそうですね
菊祭りが閉幕しました_c0336902_11282543.jpg

こちらの管物 まだまだ見事・・・です!
菊祭りが閉幕しました_c0336902_11283491.jpg

「江戸菊花壇」のコーナー  まだま"これから!"って感じでした
菊祭りが閉幕しました_c0336902_11284484.jpg

思わず じっと見入ってしまいます!
菊祭りが閉幕しました_c0336902_11285489.jpg

集められた「ドーム菊」 朝日を浴びて きれいですね
菊祭りが閉幕しました_c0336902_1129521.jpg

by yamatourasa | 2015-11-11 11:36 | 風景・景色 | Trackback | Comments(0)


新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。


by yamatourasa

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
○『浦佐まちづくり機構』
☆ 天候などに関係すること
◆ 浦佐の風景・景色
◇ 周辺の出来事など
◎【浦佐地域づくり協議会】
★ 兼業農家・ふるさと通信
□《多面的》事業
未分類

関連リンクはこちら







外部リンク

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月

最新のコメント

ブログ訪問有難うございま..
by yamatourasa at 19:05
タイヤが滑ってくれない?..
by ブン at 23:35
西郷村の北浦です。お世話..
by 北浦@西郷村 at 11:18
脚立の場所も不安定。 ..
by にわとり at 23:39

検索

タグ

(429)
(375)
(277)
(146)
(131)
(105)
(91)
(70)
(61)
(46)
(44)
(40)
(36)
(35)
(33)
(30)
(29)
(29)
(27)
(26)
(25)
(24)
(23)
(23)
(23)
(22)
(22)
(21)
(19)
(19)

掲載画像について

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。

最新の記事

フットパスコースの草刈り作業..
at 2023-05-29 23:27
土曜日 午後は「田掻き作業」..
at 2023-05-29 22:57
兼業農家最大の春の繁忙期は・・・
at 2023-05-29 22:14
兼業農家 最大の農繁期は・・・
at 2023-05-28 23:37
18日 定休日明けのカフェと..
at 2023-05-21 22:28
ちょっと入院していた「小さな..
at 2023-05-20 22:48
理事会と総会の案内通知を発送..
at 2023-05-20 22:25
水曜日 店舗はお休みでした
at 2023-05-20 22:07
この日の深夜食は独りで・・・
at 2023-05-19 22:18
久し振りで"朝焼け"を見るこ..
at 2023-05-18 23:23

記事ランキング

画像一覧