消雪剤を散布
3月も終わるというのに・・・、裏の畑はまだ積雪185㎝あります。一日に5センチ程度消えたとして・・・37日、6センチとしても消雪日は31日後になります。
因みに、ここは南魚沼市で最も標高の低い地域です・・・よ!
気休め程度ですが消雪剤を散布し、消雪日を少し早める算段をしました。太陽光線を吸収し、雪面の温度を少しでも上昇させ融雪を促進させます。(5日程度早まるかな?)
fumiharu
この日の午前中は例の"凍み渡り"! カチカチです
動力散布機に、炭の粉を満載して歩いても全く沈みません!(体重+散布機=100㎏以上?)

雪面が僅かですが「グレー」になりました これでも結構融雪が進みます

雪に踏ませた「大崎菜」を早めに食べるために、家庭菜園の一部を掘り出しました
ついでに、3月28日現在の積雪深を計測します(写真の左橋)

お!まだまだいっぱい残っています

標尺柱は185(センチ)と読めます

我が家(境川)の消雪予想日は・・・4月29日! 当たるかなー
因みに、ここは南魚沼市で最も標高の低い地域です・・・よ!
気休め程度ですが消雪剤を散布し、消雪日を少し早める算段をしました。太陽光線を吸収し、雪面の温度を少しでも上昇させ融雪を促進させます。(5日程度早まるかな?)
fumiharu
この日の午前中は例の"凍み渡り"! カチカチです
動力散布機に、炭の粉を満載して歩いても全く沈みません!(体重+散布機=100㎏以上?)

雪面が僅かですが「グレー」になりました これでも結構融雪が進みます

雪に踏ませた「大崎菜」を早めに食べるために、家庭菜園の一部を掘り出しました
ついでに、3月28日現在の積雪深を計測します(写真の左橋)

お!まだまだいっぱい残っています

標尺柱は185(センチ)と読めます

我が家(境川)の消雪予想日は・・・4月29日! 当たるかなー
by yamatourasa
| 2015-03-28 19:25
| 浦佐の風景・景色から
|
Trackback
|
Comments(0)
新潟県南魚沼市浦佐地区の情報をお届けしています。こだわりのない、愉しい記事でご紹介していきたいと思います。
by yamatourasa
カテゴリ
全体天候などに関係することから
浦佐の風景・景色から
周辺の出来事など
地域づくり協議会の動きなどから
兼業農家(出身者と移住者希望者へ)
多面的機能支払事業関係から
未分類
関連リンクはこちら
外部リンク
以前の記事
2023年 04月2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
最新のコメント
鷲尾悦也 |
by 玉木文之進 at 20:21 |
山門 |
by 山門 at 20:21 |
山門 |
by 山門 at 20:07 |
三橋栄香 中村彦次 |
by 三橋栄香 三橋栄香 at 20:07 |
検索
タグ
兼業農家(409)田舎暮らし(339)
フットパス(277)
配送日(140)
木工工作(107)
会館の改修工事(105)
小さな祭り(91)
四役会議(67)
定点撮影(54)
賽の神祭り(46)
草刈り作業(44)
生ビール&鮎まつり(40)
裸押し合い大祭(36)
先週の一枚(33)
家庭菜園(32)
びしゃもん市(29)
小さな縁日(29)
サポートチーム(28)
雪下ろし(27)
浦佐びしゃもん亭(26)
屋上菜園(24)
裸押合大祭(23)
サポチ(23)
多面的機能支払事業(22)
春山散歩(22)
多面的機能支払制度(21)
タイヤ交換(21)
千手院の枝垂れ桜(20)
R1200GS(19)
冬への準備(19)
掲載画像について
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを使用する場合は協議会へご連絡をお願いします。
最新の記事
24日 新たな給水工事があり.. |
at 2023-04-01 22:51 |
23日 夜には「四役会議」が.. |
at 2023-04-01 22:19 |
23日 連続して浦まち機構の.. |
at 2023-04-01 22:11 |
23日 カフェでは「保健所」.. |
at 2023-04-01 21:59 |
Caféと売店の開店予定日が.. |
at 2023-04-01 21:44 |
22日の午後には"協力隊員".. |
at 2023-04-01 21:26 |
この日は魚料理の試食会でした |
at 2023-04-01 21:06 |
看板が書き換えられて再設置さ.. |
at 2023-04-01 20:43 |
21日の祭日 出勤前(写真撮.. |
at 2023-03-31 22:35 |
21日午後 カウンターテーブ.. |
at 2023-03-31 22:03 |